採用情報

RECRUIT

人生の節目に、
心を尽くす仕事を。

弘前公益社は、明治25年の創業以来、弘前市の皆様とともに歩み続けてきました。
葬儀というかけがえのない時間に寄り添い、ご遺族の悲しみにそっと寄り添う
それは、華やかではないかもしれませんが、人の人生に深く関わる、尊く、誇りある仕事です。

ご家族の不安を少しでも和らげたい。大切な人とのお別れを、あたたかなものにしたい。
そんな想いを胸に、私たちは一件一件のご葬儀に、真摯に向き合っています。

「人のために働きたい」「地元・弘前に貢献したい」
そう思えるあなたと、ぜひ一緒に働ける日を楽しみにしています。

清藤 洋介

代表からのメッセージ

弘前公益社は、明治25年の創業以来、弘前の地でご葬儀を通じて地域の皆様と深く関わってまいりました。
時代が変わっても、人を想う気持ちや、大切な人を送り出す心は変わりません。私たちの役割は、そうした「想い」に丁寧に寄り添い、ご家族にとって最善のかたちでお別れの時間を支えることです。

ご遺族の気持ちに寄り添うというのは、簡単なことではありません。
しかし、誰かの支えになれた時、「ありがとう」という言葉をいただいた時、他では得られない深い感動とやりがいを感じられるはずです。

私たちは、この弘前の地で、人と人とのつながりを大切にしながら、一つひとつのご葬儀に真心を込めて取り組んでいます。
地元に根ざし、人のために働くことに誇りを持てる方と、これからもこの仕事を共に支えていきたいと考えています。

弘前公益社株式会社
代表取締役社長 清藤 洋介

先輩社員の声

  • staff01
    葬儀施行担当(入社5年目/30代男性)

    最初はまったくの未経験で、葬儀の世界に飛び込むのは正直不安もありました。

    でも、先輩方が本当に丁寧に教えてくださって、気づけばもう5年。
    今ではご遺族の方から「あなたに担当してもらえてよかった」と言われることもあり、この仕事の大きなやりがいを実感しています。

    地元・弘前で、人の役に立つ仕事を探している方には本当におすすめしたい職場です。

  • staff02
    受付・接客スタッフ(入社2年目/20代女性)

    ご葬儀という特別な場面に関わる仕事ですが、決して暗い職場ではありません。
    むしろ、お客様に安心していただけるように、社内ではお互いに声をかけ合ったり、自然と支え合える温かい雰囲気があります。

    式場での受付や接客は緊張感もありますが、その分「ありがとう」の言葉にとても心が動かされます。
    気配りや人と話すのが好きな方には、ぴったりの仕事だと思います。

  • staff03
    事務スタッフ(入社3年目/40代女性)

    私はもともと事務職をしていて、転職して弘前公益社に入りました。

    葬儀の仕事は専門的なイメージがありましたが、周りのスタッフが支えてくれたので安心して始められました。
    今は電話対応や書類の準備などを担当していますが、表に出る仕事ではなくても「誰かの支えになっている」と実感できる毎日です。

    ご家庭と両立したい方にもとても働きやすい環境です。

主な業務内容

  • 葬儀施行・進行サポート
    葬儀施行・進行サポート

    ご遺族との打ち合わせから、ご葬儀の準備・当日の進行までを担当します。宗教形式やご希望に沿った式を円滑に進めるために、丁寧な段取りと真心のある対応が求められます。大切な時間を支える責任とやりがいのある仕事です。

  • 式場・会場の設営・準備
    式場・会場の設営・準備

    祭壇や会場の設営、供花の配置、音響や照明など、式を支える空間づくりを行います。ご家族や参列者の皆様が安心してお別れの時間を過ごせるよう、見えないところで細やかな配慮が活きるポジションです。

  • 事前相談・アフターサポート
    事前相談・アフターサポート

    ご葬儀前の事前相談(生前相談)や、葬儀後の法要・各種手続きのご案内など、継続的にご遺族をサポートします。葬儀を一度きりのサービスで終わらせず、地域に根ざした安心の存在として信頼を築いていきます。

  • 車両の運転・搬送業務
    車両の運転・搬送業務

    ご遺体の搬送や、式場・火葬場・ご自宅への送迎を担当します。大切な時間に寄り添うからこそ、安全運転と礼儀正しい対応が求められます。落ち着いた行動と責任感が活かされる仕事です。

  • 受付・接客業務
    受付・接客業務

    ご葬儀に来られた参列者の受付対応やご案内、香典の受け取りなどを行います。ご遺族やご参列者の不安を和らげるために、丁寧であたたかい接客が大切になります。葬儀全体の雰囲気をつくる大切な役割です。

  • 事務サポート業務
    事務サポート業務

    電話対応、書類作成、データ入力、備品管理など、葬儀運営を支える事務全般を担当します。細かな業務も多くありますが、スタッフ全体がスムーズに動けるよう裏方から支える縁の下の力持ち的な存在です。

よくいただくご質問

Q.未経験でも応募できますか?
A.

はい、まったく問題ありません。多くのスタッフが未経験からスタートしています。入社後は先輩がマンツーマンで丁寧にサポートし、必要な知識や対応方法を一から身につけていただけます。

Q.応募にあたって必要な資格はありますか?
A.

基本的には必要ありません。ただし、一部業務では普通自動車免許(AT限定可)が必要です。特別な葬祭関連資格などは、入社後に取得支援制度もご用意しています。

Q.夜勤や休日出勤はありますか?
A.

ご葬儀という性質上、時間外の対応が発生する場合があります。シフト制を導入しており、チームで業務を分担しながら無理のない働き方を実現しています。事前にご希望やご家庭の状況などもご相談いただけます。

Q.勤務地はどこになりますか?
A.

弘前市内の弊社施設が中心です。転勤はありませんので、地域に根ざして安定的に働きたい方にとって働きやすい環境です。

Q.社風や職場の雰囲気はどんな感じですか?
A.

落ち着いた雰囲気で、助け合いの風土があります。ご遺族に寄り添う仕事だからこそ、社内でもお互いに思いやりを持って接する文化が根付いています。静かで丁寧な人が多く、働きやすいと感じる方が多い職場です。

Q.女性も活躍していますか?
A.

はい、女性スタッフも多く活躍しています。接遇や気配りを求められる場面が多いため、女性ならではの細やかな対応力が大きな力になります。受付・接客や事前相談、アフターサポートなど、幅広い業務で女性スタッフが中心的な役割を担っており、産休・育休制度などの体制も整っています。ライフステージに合わせた働き方もご相談ください。

求人に応募する

正社員

アルバイト・パート